Arduino Holder Type UnoというArduino Uno固定用のアクセサリが届きました。もちろんスイッチサイエンスから近日発売予定です。発売しました。(2015年6月10日追記)
箱を開けてみると中から5枚もホルダーが出てきました。

表面と裏面の様子

さっそくArduino Unoに装着してみましたが、ちょこっと問題が。

基板のバリのせいで入りませんでした…

プラモデルのパーツをランナーから切り離すときにできるバリのようなものです。
ここをヤスリがけして滑らかにしたところ無事にはまりました。ネジ止めしなくてもある程度基板を保持していられるようにちょっときつめです。

Arduino Unoと同じ形状ならばどのArduinoでもはまるので次にArduino Yúnを取り付けてみました。
Arudino Unoは「ちょっと硬いかなぁ」くらいの感触で入りましたが、Arduino Yúnは装着に少し苦労しました。

Arduino UnoとYúnの基板の側面を見てみるとUno(下)はミリングで仕上げられていますが、Yún(上)はVカットで仕上げられています。この違いのためかYúnの方は強めに力を入れないとはまりませんでした。結局ヤスリがけして断面を平らにして入れました。ホルダーをつけてもきちんとMicroSDカードの抜き差しが可能です。

Arduino Holder Type Unoを取り付ければうっかりArduinoの裏面を金属に接触させてしまったりする心配が解消されます。全体を覆ってしまうケースではないので配線やシールドの取り付けには影響が出ず使い勝手がよさそうです。

