すごく久しぶりにESP8266(ESP-WROOM-02)のスケッチをArduino IDEで書いてコンパイルしようとしたらエラーが出ました。OSはmacOS 10.14 Mojaveです。 調べてみたところ、使っている

スイッチサイエンスのブログです。
すごく久しぶりにESP8266(ESP-WROOM-02)のスケッチをArduino IDEで書いてコンパイルしようとしたらエラーが出ました。OSはmacOS 10.14 Mojaveです。 調べてみたところ、使っている
ISP1507 ピッチ変換基板に書き込む方法のエントリを2つ書きました。 ISP1507ピッチ変換基板とJ-Linkをつなぐ BumpyとGDBでISP1507ピッチ変換基板に書き込む(macOS編)(Windowsにつ
こんにちは、岸田です。 少し前になりますが、スイッチサイエンスからもESP-WROOM-32の開発ボードであるESPr® Developer 32が発売となりました。その時のブログ記事はこちらです。 さて、今回は、この開
Arduino LLC(http://www.arduino.cc/)から、Arduino IDE 1.8.2がリリースされました。Arduino LLCとArduino SRL(http://www.arduino.o
ESP-WROOM-02をバッテリで駆動する時に使われるのがDeep-sleepモードです。マイコン部分の電源を切ってしまうので通信はできませんし、Sleep解除時はプログラムの最初から実行されるため変数の値を保存してお