2018年もお世話になりました/年末年始特別クーポンのお知らせ
本年もスイッチサイエンスをご利用いただきありがとうございました。 28日をもって年内の出荷を終了いたしました。年明けは1月7日より順次発送いたします。 出荷遅延の可能性(2019年1月09日遅延は解消しました) 当社では14時までにいただいた注文について、当日出荷とご案内しており...
本年もスイッチサイエンスをご利用いただきありがとうございました。 28日をもって年内の出荷を終了いたしました。年明けは1月7日より順次発送いたします。 出荷遅延の可能性(2019年1月09日遅延は解消しました) 当社では14時までにいただいた注文について、当日出荷とご案内しており...
今回のAmbientでIoTをはじめようではDFRobot社のGravityシリーズを使います。Gravityシリーズは電子回路を組むことなく、さまざまセンサを共通のコネクタで接続できます。スイッチサイエンスでは様々なGravityシリーズのセンサを販売しています。またDFRob...
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、スイッチサイエンスでは「スイッチサイエンスPCB」という名前で基板の製造受託をしています。 そしてこれは以前にもご案内した通りですが、中身はSeeedのFusion PCBです。 このサービスに関して、いくつかの大きなアップデートを行いました...
今回のAmbientでIoTをはじめようではmicro:bitを使いBLE通信をします。インターネットに情報を送るゲートウェイとしてRaspberry Piを使用します。 micro:bitは、micro:bit同士の通信はとっても簡単にできちゃいます。ただインターネットに情報を...
こんにちは、牧井です。今週もSparkFunブログ記事「Friday Product Post(旧New Product Friday)」の日本語版をお届けします。 Friday Product Postは、米国現地時間の毎週金曜日に公開される、米国SparkFun社の新商品を紹...