KickstarterやMakuakeで話題になった組み立てロボットキット「RAPIRO」、さまざまな試練を乗り越えて、ついに商品化にこぎつけました!スイッチサイエンスからいよいよ一般発売を開始します。スイッチサイエンス
年: 2014年
羽田クロノゲートに行ってきました
スイッチサイエンスの通信販売には欠かせない存在である「宅急便」。そこで2013年に新しく誕生したヤマト運輸の巨大な物流ターミナル、羽田クロノゲートを見学してきました。
「XBee Power Vanilla」のコンデンサ容量はどう決まったか
先日、「XBee Power Vanillaの使い方は?」をアップしました。するとSTAFFの方から、”この記事だけだと、容量についての疑問が解決しないよね”という指摘を受けました。 確かに基板上にあるコンデンサの容量に
「XBee Power Vanilla」の使い方は?
先日、「XBee Power Vanilla(α版)」を発売いたしました。この商品のコンセプトは、XBeeモジュールの間欠スリープを利用して、スタンドアローンな通信モジュールの構築を実現する事です。ただ実際に使用する場合
おうちにMaker Spaceを作ろう
小室です。お子様にぴったりなMaker Spaceの作り方のご紹介です!