先日発売され、あっという間に売り切れてしまったArduino Zero Proですが、本日再入荷いたしました!

Arduino Unoフォームファクタの最新モデルですので、Arduinoのウリであるシールドを便利に使えるのですが、注意しなくてはいけない点があります。ArduinoシリーズはスタンダードモデルのUnoを始め、5V動作のものが主流です。しかし、Zero Proの動作電圧は3.3Vなので、一部シールドが使えませんし、他の5V動作のArduinoで使えたセンサももう一度よく確認する必要があります。ちょっと上級者向けのArduinoかもしれませんね。UnoやLeonardoといった主要Arduinoボードとの違いは商品ページに記載されていますので、参考にしてみてください。
実はそんなArduino Zero Proですが、実は似たような機種が以前にも発売されています。Arduino Dueというマイコンボードです。

DueもZero Proと同じく、3.3V動作のARMコア搭載32bitマイコンボードなのですが、じゃあ形状以外はどう違うの?との疑問を持つと思われます(私もそう思いました)。そこで、当社技術部が比較ページを作りました。DueとZero Proの違いが分かりやすくまとまっていますので、商品ページのUnoやLeonardoとの比較と合わせてご覧ください。