こんにちは、小室です。Raspberry Piの特集第二弾です。今回は「やってみた」をテーマに集めてみました。Raspberry Piを買って動かしてみたはいいけど、なにしてあそぼう?という時には参考にしてみてください。
Raspberry Piで「I2C LCD Breakout」を使ってみた!
https://mag.switch-science.com/2013/07/30/use-i2c-lcd-brakeout-board-on-raspberry-pi/
I2C接続の小型LCD搭載ボード(3.3V版)をRaspberry Pi Type Bにつないで遊んでみた記事です。
Raspberry Pi起動時にI2C接続の小型液晶にIPアドレスを表示させてみる
https://mag.switch-science.com/2013/09/13/ipaddr_i2clcd_raspberry_pi/
Raspberry PiにI2C接続の小型LCD搭載ボードを繋いでから起動すると、ネットワーク接続後にIPアドレスを取得して液晶に表示するシステムを作ってみました。上の「Raspberry Piで「I2C LCD Breakout」を使ってみた!」を参考にしています。
https://mag.switch-science.com/2014/12/05/3gpi/
メカトラックス株式会社さんのRaspberry Pi用3G通信モジュール 3GPIを使ってみました。
http://trac.switch-science.com/wiki/Watch_dog_for_RPi
Raspberry Pi Model B用ウォッチドッグ基板とRaspberry Pi Model B+用ウォッチドッグ基板の特徴や使い方をまとめました。
次回は「Cloud Piを使ってみた」をテーマにまとめます。お楽しみに!