こんにちは、小室です。Arduino S.r.l.から、新しいArduino「Arduino Primo」が発表されました。 Arduino PrimoはNordic SemiconductorのnRF52

https://www.switch-science.com/blogs/magazine に移転しました
こんにちは、小室です。Arduino S.r.l.から、新しいArduino「Arduino Primo」が発表されました。 Arduino PrimoはNordic SemiconductorのnRF52
第二回:NTPサーバーから時刻を取得する&インターネットブラウザ経由でSDカードの中をみる こんにちは、岸田です。本記事は、ESP-WROOM-02開発ボードを使った製作を紹介していく二回目の記事です。第一回はこ
2016年6月4日(土)にオープンハウスを実施します。今回は社内見学会と、LT大会の2本立てです。 日時:2016年6月4日(土)14時00分〜17時00分 場所:スイッチサイエンス 地図 東京都新宿区箪笥町35 日米タ
第一回:SPI通信とI2C通信を使う こんにちは。岸田です。今回から3回に分けて、ESP-WROOM-02 開発ボードを使った製作とその過程を紹介しようと思います。 皆さんはESP-WROOM-02というWi-Fiモジュ
こんにちは、やまがみです。神楽坂ではんだづけカフェの第5弾を開催します。今回のメインイベントは、おなじみとなってきたリフロー体験会です。リフロー体験会の定員は5名と少なめですので、ご希望の方はお早めに…!