電子部品のゆくえ vol.2 小林茂さん

投稿者:

不定期連載「電子部品の行方」の第二回目は今週末開催の「Ogaki Mini Maker Faire 2020」総合ディレクター小林茂さんです。執筆は、金子茂さん(そして、当社の社長は金本茂です。)。では、どうぞお楽しみくださいませ。


こんにちは。金子です。ものづくりを愛するすべての人に多彩な電子部品をお届けするスイッチサイエンス。パーツくんたちがどんな人のところで、どんなふうに活躍しているのか、探ってみよう、という企画が「電子部品の行方」です。

第2回は、岐阜にある情報科学芸術大学院大学[IAMAS]でイノベーションマネージメントやフィジカルコンピューティングを教えている小林茂教授の登場です。

小林先生:「授業でスイッチサイエンスの商品を使っているのはもちろんなのですが、最近では一般向けのワークショップでも利用させてもらってます」

小林先生は岐阜市内の企業で働く人たちを対象に「岐阜イノベーション工房」という短期集中プログラムを開講しています。IAMASの知見を元に、イノベーション創出に有効な思考や技術などを演習や実習を通して半年ほどで学んでもらうプログラムです。(注:2020年度の募集はすでに終了しています。)

https://www.iamas.ac.jp/news/gifuinnov2020-entry/

小林先生:「自分たちで集めてきた画像で、画像の識別ができるようなAIを作ってM5StickV上で動かす、という演習を行いました。『AIの原理ってどうなってるの?』というものをコンピュータの画面上で学んでいくところから始め、『それではAIというものを作ってみましょう』、『実際にこんなデバイス(M5StickV)で動かしてみましょう』、『リーゾナブルな値段でできるんですよ』というところまで来ると『身近なものなんだ』ということがわかってもらえます。岐阜県だと自動車関連の製造業がさかんで、そこで働く人たちは、業務上の確固とした技術はありますが、普段の仕事の中で新しいものに触れる機会は少ない。紹介すると『こんな簡単にこんなことができるようになっているのか』と刺激を受けるようです。M5StickVは初心者でも扱いやすいし、演習の教材としていいですね」

M5StickVを使ってAIを体験

小林先生は、自分でもものづくりを楽しむメイカーでもあります。コロナ禍の自粛期間中に作ったものもあるそうです。

小林先生:「体温計が入手困難ということで、M5StickCに同社の非接触温度センサーをつけて非接触型の体温計としました。『いざという時に自分たちで作れるよね』ということを示したかった、という気持ちもありました」

M5StickC使用の非接触型体温計

https://github.com/kotobuki/DIY-Thermometer-Using-M5StickC

小林先生:「M5Stackのセンサーのようにモジュール化されていると、必要な部品の点数が少なくてすむので、広いスペースがいらない。家で作業するときは大切なことです。また、作品を公開するにあたっては、再現性が重要だと思っています。見た人が同じものを作れないと、公開している意味がない。その点でもモジュール化されていると、『これ作りたいんですよ』という人がいたら、『スイッチサイエンスからこれとこれ買ってください』といえば基本的な話は済んじゃいます。ものづくりに慣れていない人は手間が大変そうだと避けてしまうので、早く安く作りたい人には非常に便利ですね。こういった人たち向けに『最初はこんな感じでやったらいいですよ』的な短い動画がスイッチサイエンスさんにたくさんあると、さらにいいかなと思います」

最後に貴重なご意見もいただきました。ぜひ検討したいと思います。

小林先生は、岐阜大垣で行われる「Ogaki Mini Maker Faire 2020」の総合ディレクターでもあります。2020年は12月5~6日の日程で開催されます。

「 COVID-19の感染拡大を防止するため、今回は実際に作品を見たり、展示者とも触れ合える『物理会場』と、制作過程など、展示にない情報が見られる『オンライン会場』の2つに分けました。両者の相互作用で何が生まれるか、楽しみです」

岐阜・大垣で開催される「Ogaki Mini Maker Faire 2020」のポスター

入場にはオンラインで配布する日時指定のチケットが必要とのこと。また当日空きがあれば予約なしでも入れるそうです。お近くの人は足を運んでみたらいかがでしょうか。遠くの人はオンライン会場で楽しんでください。いずれも無料です。


 小林茂 さん

   情報科学芸術大学院大学 教授
   https://www.iamas.ac.jp/


「電子部品のゆくえ」過去記事