こんにちは、小室です。久しぶりにスイッチサイエンスチャンネルで動画を公開しました。今回は、今はまだ試作段階の、次の一押し製品を紹介します。超低消費電力反射型カラーLCDと、それが載ったESPr Developer用のシー

https://www.switch-science.com/blogs/magazine に移転しました
こんにちは、小室です。久しぶりにスイッチサイエンスチャンネルで動画を公開しました。今回は、今はまだ試作段階の、次の一押し製品を紹介します。超低消費電力反射型カラーLCDと、それが載ったESPr Developer用のシー
こんにちは、小室です。時々お問い合わせいただいておりました、箱のスタンプについての話です。 スイッチサイエンスから送られてくる荷物に、スタンプが押されていることをご存知でしょうか。一部の箱限定なのですが、スイッチサイエン
こんにちは、小室です。Maker Faire Tokyo 2016で、多くの人に突っ込みいただいたのが「委託販売」!委託販売ってスイッチサイエンスからお声がけするものだと思われている方がいらしたりして…うまくお伝えできて
こんにちは、小室です。MFT2016ではありがとうございました。私は遊び続けて楽しい二日間でした!私のレポートはスイッチサイエンスマガジンで記事にしておりますので、併せてご覧ください。 Maker Faire Tokyo
こんにちは、小室です。Arduino Createがついに正式リリースされました。 Arduino Createは、簡単にいえば、SNS機能付きのオンラインコンパイラです。ちょうど日本でも人気のmbedのような感じ。ブラ