こんにちは、仕入担当の牧井です。 本日、Windowsが動くSBC(シングルボードコンピュータ)として人気のLattePandaの新モデルを発売しました。 詳細は当社商品ページでご確認いただければと思いますが、もう本当に

https://www.switch-science.com/blogs/magazine に移転しました
こんにちは、仕入担当の牧井です。 本日、Windowsが動くSBC(シングルボードコンピュータ)として人気のLattePandaの新モデルを発売しました。 詳細は当社商品ページでご確認いただければと思いますが、もう本当に
M5Camera発売しました。 ESP32モジュールとカメラモジュールがひとつの筐体におさまったデバイスです。プログラマブルなネットワークカメラです。Groveモジュールもつながるので、センサー連携など拡張性もあります。
M5Stack ユニット 今回発売したのはM5Stackに機能を拡張するモジュールです なんと基板がむき出しではありません!!(センサー部分や覆われてない箇所もありますが...) ハードウェアはじめての人にとって心理的な
クーポンの利用期間は終了しました。(2019年2月12日) 先日、NVIDIA Jetson AGX Xavier開発者キットの取扱いを開始しました。こちらの開発者キットは希望小売価格が税込30万円を超える高価な開発キッ
今回のスイッチサイエンスチャンネルはM5Stackの新商品を紹介します。 M5Camera M5CameraはESP32、OV2640、4MBのPSRAM、LiPoチャージャー(IP5306)などが内蔵されています。リチ