従来の防水加工はゴムやシリコンシーラントなど、大きくなったり重くなってしまうのがたまにきず。Seeed Studioのブログでは薄くて軽い防水加工「ナノコーティング」が紹介されています。作例も動画で見られます。 詳しくは
カテゴリー: スイッチサイエンス
Rapiro finally made debut to the world!
Rapiro finally passed the examination for CE marking last month! Now they are available at a several stores in

Maker Faire Shenzhenに参加してきました。
二ヶ月も経ってしまいましたが、スイッチサイエンスは今年もMaker Faire Shenzhenに参加してきました。今年は、Rapiroを中心に、日本のMakerから借用した円形ディスプレイなどを展示していました。 今年
ARM Cortex-M マイコン・ワークショップ2014に出展してきました
6月13日(金)にCQ出版様主催のARM Cortex-M マイコン・ワークショップ2014に出展してきました。
Printing Teddy Bears -やわらか素材の3Dプリンター!
こんにちは、小室です。今年4月末にカナダで開催されたCHI2014という学会で発表された論文をあれこれあさっていたら、何やら可愛らしい物を見つけました。やわらかい物を出力できる3Dプリンター!Printing Teddy