2022/06/25に仙台で開催されたSendai Micro Maker Faire 2022に行ってきました。会場は2020年に開催された時と同じ産業見本市会館 サンフェスタでした。JR仙台駅から地下鉄で4駅行った卸

https://www.switch-science.com/blogs/magazine に移転しました
2022/06/25に仙台で開催されたSendai Micro Maker Faire 2022に行ってきました。会場は2020年に開催された時と同じ産業見本市会館 サンフェスタでした。JR仙台駅から地下鉄で4駅行った卸
2022/06/18、19の土日に石川県金沢市の金沢駅東もてなしドーム地下広場で開催されたNT金沢2022に行ってきました。去年のMaker Faire Tokyo、今年のMaker Faire Kyotoがどちらもオフ
2022/Sep/02追記:RFIDユニット、販売開始しました! 測定結果の表示が日本の方式と違ったり、深圳側の測定組織とのやりとりで時間をいただきましたが、測定結果が無事届き、日本の電波法と照らし合わせて問題ないことを
1月末にテスト販売を行い、1製品20個ずつがどれも1-2日で売り切れた、DDT(DirectDriveTech)社のダイレクトドライブモーターシリーズ。Twitterの #DirectDriveTech ハッシュタグを見
桜の季節、いよいよ明日から新年度! スイッチサイエンスでは、2022年4月1日より2022年4月30日までの1ヶ月の間の1回5,000円以上のお買い物でスイッチサイエンス オリジナルマグカップが当たるプレゼント企画に応募