こんにちは すみやです。 今回はスイッチサイエンスから発売されるSARA-R410M LTEモジュールピッチ変換基板を紹介します。このモジュールを使えば、Arduinoなどのマイコンボードを直接LTE回線へ接続することが

https://www.switch-science.com/blogs/magazine に移転しました
こんにちは すみやです。 今回はスイッチサイエンスから発売されるSARA-R410M LTEモジュールピッチ変換基板を紹介します。このモジュールを使えば、Arduinoなどのマイコンボードを直接LTE回線へ接続することが
各社からNordic製のnRF52シリーズを使ったBluetooth Low Energyモジュールが出ています。スイッチサイエンスでもInsightSiP、Raytacのモジュールを使った製品を扱っていますが、これに加
大人気のM5Stackシリーズ、2020年に新工場が東莞に拡張移転。虎門まで新工場を訪問してきました。 新工場は深圳と高速道路でつながっている東莞市の南部、虎門にあります。M5の現オフィス(西丽)からは車で1時間ぐらい。
不定期連載「電子部品の行方」の第二回目は今週末開催の「Ogaki Mini Maker Faire 2020」総合ディレクター小林茂さんです。執筆は、金子茂さん(そして、当社の社長は金本茂です。)。では、どうぞお楽しみく
こんにちは。菅井です。 ブラックフライデーもサイバーマンデーも終わりです。もう師走で街にはクリスマスソングが流れ始めました。今週もNew Product Fridayの翻訳記事をお届けする日になりました。 New Pro