コンテンツへスキップ
スイッチサイエンス マガジン

スイッチサイエンス マガジン

スイッチサイエンスのブログです。

  • ホーム
  • ショップ

タグ: スイッチサイエンスチャンネル

2019年5月21日

Maker Faire Bay Area2019ふりかえり【スイッチサイエンスチャンネル】

2019年のMaker Faire Bay Area[MFBA]に金本とこの5月から144Lab(スイッチサイエンス親会社)にジョインした菊地が行ってました。一通りイベントに参加したふりかえりをしている様子を動画におさめ

2019年3月15日

新任役員の紹介【スイッチサイエンスチャンネル】

本年一本目の動画撮影が3月となってしまいました。ネタも少し古く、2019年1月よりスイッチサイエンスの親会社、株式会社144Labの役員に就任した九頭龍の紹介です。2ヶ月が経過して九頭龍の担当する業務もだいぶ明確になって

2016年8月24日

箱のスタンプの話【スイッチサイエンスチャンネル】

こんにちは、小室です。時々お問い合わせいただいておりました、箱のスタンプについての話です。 スイッチサイエンスから送られてくる荷物に、スタンプが押されていることをご存知でしょうか。一部の箱限定なのですが、スイッチサイエン

2016年8月23日

委託販売(マーケットプレイス)【スイッチサイエンスチャンネル】

こんにちは、小室です。Maker Faire Tokyo 2016で、多くの人に突っ込みいただいたのが「委託販売」!委託販売ってスイッチサイエンスからお声がけするものだと思われている方がいらしたりして…うまくお伝えできて

2016年6月30日

【スイッチサイエンスチャンネル】ハードウェアの著作権

こんにちは。スイッチサイエンスチャンネルで動画を公開しました。今回のテーマはハードウェアの著作権です。工業製品は著作権で保護されるのか、条文に触れながら解説します。 少し前にTwitterなどで話題になっていましたが、基

投稿ナビゲーション

1 2 3 次の記事»

人気の記事

  • Rasperry Pi Pico and SparkFun’s RP2040 Boards January 26, 2021 に投稿された
  • 12月30日から1月3日までお休みです。 スイッチサイエンス年末年始のお休みと特別クーポンのお知らせ【2020~2021】 December 29, 2020 に投稿された
  • M5Stackであそぼう February 28, 2018 に投稿された
  • 2種類のモータドライバの違いについて May 8, 2020 に投稿された
  • どのマイコンボードを選べばいいのか March 31, 2017 に投稿された
  • 大人気のロボットアーム #mycobot 日本発売に向けてスイッチサイエンスと会議中。 Elephant Robotics 大象科技 サポート方法や卸売も December 22, 2020 に投稿された
  • Intel RealSense Depth Camera D435を試してみました! April 19, 2018 に投稿された
  • 意外と知られていない?INPUT_PULLUP May 23, 2013 に投稿された
  • Arduinoで童謡「鯉のぼり」を流してみよう April 29, 2015 に投稿された
  • How’s the Weather, MicroMod? January 19, 2021 に投稿された
  • スイッチサイエンス
    • 技術系
    • やってみた
    • いろいろ紹介
    • お知らせ
    • イベント
    • 本の紹介
    • 4コマ漫画
  • SparkFun
    • 新商品
  • はんだづけカフェ

タグ

3Dプリンタ 2016 Arduino Arduino IDE Arduino YÚN ARM BBC BLE BME280 chibi:bit ESP-WROOM-02 ESPr IDE IFTTT IoT IS-C15ANP4 LED M5Stack Make Makeblock makerbot MakerFaire Maker Faire Maker Faire Tokyo 2016 mbed mdrawbot MEMS MESH MFT2015 micro:bit Rapiro Raspberry Pi Raspberry Pi 3 sale SparkFun Yun はんだづけカフェ ウダー スイッチ スイッチサイエンスPCB スイッチサイエンスチャンネル プレゼント リフロー 日本開閉器工業 有機EL
WordPress Theme: Admiral by ThemeZee.