2015年10月6~9日に米国ラスベガスで開かれたAWS re:Inventでは様々なAmazon Web Services(AWS)のサービスが発表されています。
その中でも驚きは、AWSのデバイス向けクラウドサービス、AWS IoTがリリースされたこと。(現在Beta版)
Amazon Web Services ブログ【AWS発表】AWS IoT コネクテッドデバイス向けクラウドサービス
このAWS IoTは、様々なデバイスをMQTTやHTTP RESTでAWSに接続し、デバイス同士の接続やAWS DynamoDB、Lambda、S3といったサービスとの連携ができるサービスです。
AWSはこのIoTのリリースに合わせて、SeeedStudio、Intel、Marvelなどいくつものパートナーとスターターキットを準備し、SDKも用意しています。
それらのSDKの中にはArduino Yúnのライブラリもあり、使用方法と共にライブラリがGithubで公開されています。
AWS IoT Arduino Yún SDK
このリポジトリには、ライブラリ、サンプルコード、YúnのLinux部分に幾つかのパッケージをインストールするためのシェルスクリプトなど、AWS IoTを試すのに必要なものが用意されています。
実際にこのライブラリを利用してみましたが、README.md、AWSのマネジメントコンソール、そしてAWS IoTのデベロッパーガイドを見ながら進めていくことで、サンプルコードを使ってYúnからMQTTでAWS IoTにメッセージを送り、それをAWS S3に記録させることができました。
※ ただ、原因がわかっていないのですが、試していた時点ではアジアパシフィック(東京)リージョンでは接続ができず、米国東部(バージニア北部)リージョンのAWS IoTを利用しました。
皆さんもお試しください。(ごめんなさいArduino Yúnの入荷を急ぎます。)
当社のシステムもAWSを使っているのですが、きっと多くユーザーが今AWSを利用しているものと思いますので、あのマネジメントコンソールにIoTが登場したことで、今後の展開が楽しみですね。