こんにちは、小室です。突然ですが、みなさんは「Arduino」をなんて読んでますか??あるでぃーの?あるでゅいーの?「mbed」はどうでしょう?読み方が難しい言葉、いろんな読み方がされてしまっている言葉を取り上げ、読み方
月: 2016年6月
Friday Product Post: Pi-Tops
こんにちは、牧井です。火曜日お昼、SparkFunブログのFriday Product Post(New Product Friday)日本語版の時間です。 Friday Product Postは米国SparkFun社
ESPr Door Sensorでトイレを監視してみました。
スイッチサイエンスのオフィスでは社員とアルバイトさん合わせて10~20人程が働いています。そのうち半数以上は男性なわけです。普段は基板の設計やプログラミングをしている私もその男性の一人です。そんな私には普段から悩みがあり
【スイッチサイエンスチャンネル】第一回micro:bitを手に入れました
こんにちは、小室です。またまた動画を公開しました。micro:bitという、イギリスの教育用マイコンボードを手に入れました。まだ一般には販売されていないので、いろいろ手をつくして入手しました。三回に渡って紹介します。第一
ESPrシリーズの新商品を発売しました
こんにちは、小室です。昨日も動画でお届けしたESP-WROOM-02関連商品「ESPrシリーズ」ですが、ついに本日、新商品を発売しました!動画にも登場したESPr IRやESPr Door Sensorに加え、ESPr