Friday Product Post: Starting with Artemis is Always a Plus!

投稿者:

こんにちは、牧井です。今週もSparkFunブログ記事「Friday Product Post(旧New Product Friday)」の日本語版をお届けします。

Friday Product Postは、米国現地時間の毎週金曜日に公開される、米国SparkFun社の新商品を紹介するブログ記事です。スイッチサイエンスでは、翌週火曜日の夕方の17時に日本語に訳して公開していますが、先週と今週は当社都合により水曜17時に公開しています。


Friday Product Post: Starting with Artemis is Always a Plus!

Feather互換のArtemis Thing Plusの登場です!その他SparkFun Edge 2やQwiic対応モータードライバ、USB 2.0マイクを紹介します!

BY XTOPHER

みなさんこんにちは!新製品紹介の時間がやってきました。今週は2種類のArtemisボードを紹介します。ひとつはFeather互換のThing Plusフットプリントのもので、もうひとつはEdge 2シリーズ製品です。この他ロボット製作を簡単にできるQwiic対応モータードライバや、TJBot Kitでも使われているUSB 2.0マイクを紹介します。それではさっそく順に見ていきましょう!

Artemis Thing Plusがあればバッチリです!

SparkFun Thing Plus - Artemis


SparkFun Thing Plus - Artemis
WRL-15574
$20.95

※スイッチサイエンスではお取り寄せも承っております。

いろいろなことができる万能なボードをお探しでしたら、SparkFun Artemis Thing Plusで決まりです。SparkFun Thing Plus - Artemisは、Thing Plusと同じフットプリントでパワフルなArtemisモジュールを搭載したボード製品です。SparkFunのArduinoコアと完全互換しており、USB-Cコネクタを搭載していますので、Arduino IDEでプログラミングも簡単に行えます。より上級のツールを活用したい方向けにJTAGコネクタも搭載しています。Thing Plusをより簡単に使えるようにするためFeather互換となるよう若干ピン配置を変更しました。Qwiic Connect System対応ですので、接続にはんだづけは必要ありません。

最新のFCC認証取得済みボード!

SparkFun Edge 2 Development Board - Artemis


SparkFun Edge 2 Development Board - Artemis
DEV-15420
$15.95

※スイッチサイエンスではお取り寄せも承っております。

SparkFun Edge 2 Development Board - Artemisは、最新技術が投入された開発ボードで、音声・ジェスチャ認識の領域に足を踏み入れるのにもってこいの製品です。クラウド等のサービスに別途頼ることなく自前で処理を行うことができます。オープンソースでFCC認証取得済みのArtemisモジュールを搭載した本製品は、超省電力ARM Cortex-M4F 48 MHz(バーストモード時96 MHz)プロセッサを動かして6 uA/MHzでTensorFlow Liteを実行することができます。SparkFun Edge 2 Development Boardは~1.6 mA@3 Vで48 MHz駆動し、CR2032ボタン電池一つで10日間連続動作することができます。Artemisは六つの設定可能なI2C/SPIマスター、二つのUART、一つのI2C/SPIスレーブ、その他15チャンネル14 bit ADCやBLE5対応専用Bluetoothプロセッサを搭載しており、今日のマイコンに求められる最新鋭の技術を余すことなく採用しています。またArtemisは1 MBフラッシュRAMおよび384 KB SRAMメモリを搭載しており、ほとんどのアプリケーションで十分な量です。

ついにモータードライバの設定がQwiicでできるようになりました!

SparkFun Qwiic Motor Driver


SparkFun Qwiic Motor Driver
ROB-15451
$14.95

※スイッチサイエンスではお取り寄せも承っております。

SparkFun Qwiic Motor Driverは、Serial Controlled Motor Driver(SCMD)のすばらしい機能をすべて持ちながら、省サイズでプラグアンドプレイ機能を持つQwiicポートを搭載したものです。SCMDと同様に4245 PSOCおよび2チャンネルのモーターポートを持っており、ロボットのセットアップを迅速・簡単に行えるよう、I2C経由で通信できるようにデザインされています。Qwiicターミナルおよびネジ式ターミナルをつかってモーターや電源の接続を行えます。システムの残りの部分との接続にはんだづけは必要ありません。

Kinobo USB 2.0 Mini Microphone


Kinobo USB 2.0 Mini Microphone
COM-14125
$5.95

※スイッチサイエンスではお取り寄せも承っております。

Kinobo USB 2.0 Mini Microphoneは、省サイズのUSBマイク製品です。ノートブックやデスクトップパソコンの他、Raspberry PiやJetson Nano Dev kit、その他USBポートを搭載するさまざまなコンピュータ機器で利用できます。OSが自動認識して必要なドライバソフトウェアをインストールしますので、マニュアルでインストールする必要はありません。マイク入力をつかうプログラムを起動してすぐに使うことができます。


今週は以上です。今週紹介した製品をつかってなにか面白いものができたら、@sparkfun宛てにツイートか、またはInstagramFacebook等でどんなものを作られたかをお知らせください。

来週もすばらしい新製品を紹介しますのでお楽しみに!


原文:Friday Product Post: Starting with Artemis is Always a Plus!
※一部、原文に説明を追加している部分があります。また、文中にスイッチサイエンスのお取り寄せページへのリンクを追加しています。