各社からNordic製のnRF52シリーズを使ったBluetooth Low Energyモジュールが出ています。スイッチサイエンスでもInsightSiP、Raytacのモジュールを使った製品を扱っていますが、これに加えて新たに深圳のShenzhen Minew technologiesのモジュールを搭載したMS88SF2 ピッチ変換基板の販売を開始しました。

搭載しているのはMS88SF2というモジュールで、SoCとしてnRF52840を搭載しています。モジュールのサイズは23.2 × 17.4mm、ピンピッチは1.1mmです。これを2.54mmピッチに変換していますので、モジュールの性能評価にはちょうどいいと思います。
電源は1.7V〜5.5Vまで対応していますし、USBコネクタにつなげばUSBデバイスとして使う事もできます。
いろいろなメーカーのBLEモジュールを使ってみたい方、MinewのBLEモジュールは安いので試してみたいけど入手がめんどうで、といった方はぜひどうぞ。今回は初回であまりたくさんモジュールを買っていないのですが、まとめてほしいとかモジュール単体でほしいとかのリクエストも受けられます。その際は営業部窓口のご案内をみてご連絡いただければと思います。
深圳にオフィスがあるので先日ついに現地に戻った高須にオフィスを見学してきてもらいました。今回は実現しなかったのですが拡張中の工場見学も近いうちにできるらしいのでその時はまたレポートしてもらえるとのことです。

MS88SF2 ピッチ変換基板 販売ページ