完全オンラインでの開催だったMakerFaireTokyo2021、今日はこの期間にスイッチサイエンスが参加・主催・協賛したイベントやコンテストをまとめて報告します!
Maker Faire Tokyo 2021

Maker Faire Tokyo 2021 オンラインスポンサーとして、二日目のYoutubeLiveに参加しました。”5分でわかる!スイッチサイエンス”ということで、ショップの紹介から、最近の取り組み、親子向け専門の「LABO KIDS」についてなど、駆け足でお話ししています。アーカイブはこちらからどうぞ!
コンテスト結果発表:「プログラミングでおうち時間をもっと楽しくするしかけコンテスト」

「MESH™」からは、「プログラミングでおうち時間をもっと楽しくするしかけコンテスト」受賞者が作品発表!作品もプレゼンも素敵です。アーカイブはこちらからどうぞ!
https://blog.meshprj.com/entry/summer-challenge-2021-result
MESH™を使ってみたくなっちゃった方は、こちらから商品ページをご覧ください。
コンテスト結果発表:「たのしいmicro:bitコンテスト2021」

スイッチエデュケーションがオライリー・ジャパンと毎年主催しているコンテスト、「たのしいmicro:bitコンテスト2021」の結果発表!進行役は、スイッチサイエンス チャンネルでもお馴染みの、スイッチエデュケーション代表、小室真紀が担当しています。アーカイブはこちらからどうぞ!
micro:bitは、こちらから商品ページをご覧ください。(現在世界的にmicro:bitの在庫が不足しており、少量入荷してもすぐ売れてしまうことが多いです。m(__)m)
スイッチサイエンス チャンネル

スイッチサイエンスでは、MFT公式YoutubeLive終了後、zoomオンラインイベントスイッチサイエンス オンラインイベント「最近の/これからのメイカームーブメント」を実施しました。深圳、国内からゲストもお招きして、トークや撮れたて動画放映を行いました。
アーカイブはこちら (途中音声が入っていない、画面が出ないなどの不備があります、すみません)からどうぞ!
コンテスト結果発表:M5Stack Japan Creativity Contest 2021

今年2回目となるM5Stack Japan Creativity Contest 2021の入賞者をM5Stack CEO Jimmy Laiより発表しました!たくさんご応募いただき、感謝しております。様々な工夫されたプロジェクトは、ProtoPediaのオンラインコンテストページよりご覧ください。
アーカイブはこちらからどうぞ!