NT金沢2022に行ってきました

投稿者:

2022/06/18、19の土日に石川県金沢市の金沢駅東もてなしドーム地下広場で開催されたNT金沢2022に行ってきました。去年のMaker Faire Tokyo、今年のMaker Faire Kyotoがどちらもオフサイト開催されなかったため、いわゆるメイカー系イベントに参加(出展者ではありませんが)するのは去年のNT金沢以来です。

移動方法について

今回、移動のチケットを確保することを1ヶ月以上前に思い立ったので、北陸新幹線ではなく行きの便は飛行機にしました。JALの先得割引タイプAという割引チケットで、ClassJというエコノミークラスでもいい席のタイプが11,000円くらいでした。ここに小松から金沢までのバス代1,150円が乗っても13,000円くらいなので、新幹線の指定席より安いです。6月は閑散期に当たるみたいですね。

飛行機に乗っている時間は1時間くらいですし、最近の空港はわりと空いていて楽でした。もちろん保安検査で持っているノートパソコンなどを出したりする手間はありますが。

330日前から予約できるようなので、7月後半になったら来年のチケットを予約してしまってもよいのかも。

小松空港の隣には航空プラザという航空博物館があって無料で見学できるので、もしバスの待ち時間などできても安心です。 自衛隊の小松基地もあって予約制で見学できたようなのですが、新型コロナウイルスの流行以後は見学を受け入れていないようです。残念。

気になったブース

今回も気になって話をきけたブースを取り上げていきます。

昨年も話を聞いた北陸大学ものづくりLab、今年はの自作テーブルゲーム筐体がすごくしっかり作ってあって、確かにお金がかかってそうな作りでした。プレイするとわかるのですが、液晶モニタを斜め下から見ることになるので暗くなってしまうのが惜しい。ブラウン管と違って液晶モニタは上下方向の視野角が狭いので仕方ないところではあります。

JA1TYEさんのオーディオ基板、FM音源基板とボイスチェンジャー機器はよくできていてさすがだなと思いました。音質もよかったです。

HAL900さんの自作ホイールモジュールがとてもよくできていました。既存のノートパソコンなどのホイールモジュールを買ってきて載せてあるのではなく、ロータリーエンコーダを部品として買ってきてホイールや固定する部品は自作しているということでした。モジュールをコミケやboothで販売するそうなので、オリジナルのキーボードを自作している人は注目してみるといいかもしれません。

FaTSさんのロジックICを使った自作プロセッサ2台は圧巻でした。一つ目はTD4をアレンジしたもので、二つ目はさらに拡張して8bit化したものだそうです。今後は映像出力を付けるということでした。

他にもロジックICを使った出典はいくつか見かけたのですが、タイミングが合わず話を聞けなかったのが残念です。

主催者の一人でもある金沢大学秋田先生研究室も出展していました。ご本人は深圳で研究されていますが、今回はリモートでプレゼンテーションされたりもしていました。作品の販売もやっていて(スイッチサイエンスで委託販売もしています)Paypayで購入できました(筆者はPaypayを使っていないので現金で支払わせてもらいましたが)。

前骨格の鈴木さんはいつも前骨格のインパクトがでかくてその記憶が残りがちなんですが、いつも科学おもちゃ的な展示も出していて面白いので見逃せないです。今回もBluetoothモジュールを使った作品をいくつも出していて楽しめました。

毎回音と動きが楽しいカワヅさん、今回GOROmanさんと共同でインスタコードという楽器を入力装置として使って、パチパチクラッピーが拍手したりDMX512というプロトコルで制御できるライトが光ったりするシステムを展示されていました。話題のトンカツサンプルも展示されていて、筆者もフォトグラメトリさせてもらいました。

IoTLTでLTしました

会場でのびすけさんにお誘いいただいたので、IoTLTでライトニングトークしました。

NT金沢にきたよ and マーケットプレイスのはなし by @2517895021

きりがないのでここらへんでやめておきますが、久しぶりの対面イベントは大変楽しかったです。来年も楽しみです。