最近B+も出て大人気のRaspberry Piですが、弊社もお世話になっている日経Linuxさんと日経ソフトウェアさん主催のコンテストが開催されるようです。詳細は「みんなのラズパイコンテスト」公式ページまで。

https://www.switch-science.com/blogs/magazine に移転しました
最近B+も出て大人気のRaspberry Piですが、弊社もお世話になっている日経Linuxさんと日経ソフトウェアさん主催のコンテストが開催されるようです。詳細は「みんなのラズパイコンテスト」公式ページまで。
先日からテレビCMや新聞広告にも出ていますが、スイッチサイエンスは富士ゼロックス様の「四次元ポケットPROJECT」という企画の第二弾に参加しました。
先月からご案内をしておりましたが、2014年9月15日(月・祝)にて、スイッチサイエンス初のオープンハウスを開催しました。 三連休の最後に足をお運びいただいた参加者の方々、本当にご来場ありがとうございました!
先日、米国のみで発売が開始された、Intel社の新型モジュールEdisonが、10月初旬にスイッチサイエンスにて発売予定です。もちろん、日本国内で電波を発することができる、いわゆる技適を取得済みのものです。
スイッチサイエンスは、先月末に青山学院大学にて開催された、ワークショップコレクション10に出展してきました。 ワークショップコレクションは、100のワークショップと合計10万人の来場者数を誇る、日本最大級の子ども向けワー