こんにちは、坪井です。 アメリカのラスベガスで開催されている、コンシューマ・エレクトロニクス分野では世界最大の見本市であるCES 2017に合わせて、Arduino S.r.l.がプライベートショーを開催していたので参加

https://www.switch-science.com/blogs/magazine に移転しました
こんにちは、坪井です。 アメリカのラスベガスで開催されている、コンシューマ・エレクトロニクス分野では世界最大の見本市であるCES 2017に合わせて、Arduino S.r.l.がプライベートショーを開催していたので参加
当社でも販売開始した、Intel社の最新IoTモジュール開発キットJoule 570x developer kitですが、先立ってサンプルを入手したので、アルバイトさんに渡して動作記事を書いてもらいました。 第一回の記事
当社でも販売開始した、Intel社の最新IoTモジュール開発キットJoule 570x developer kitですが、先立ってサンプルを入手したので、アルバイトさんに渡して動作記事を書いてもらいました。数回の連載記事
こんにちは。坪井です。 今年もARM TechConという、アメリカのシリコンバレーで開催されるARMのイベントに来ています。 毎年、基調講演も盛況なのですが、今年はソフトバンクがARMを買収し、そのソフトバンクの社長が
こんにちは、Arduino Developer Summit 2016に参加するため、はるばるモンブランに来ている坪井です。