現在Apple Silicon M1搭載のMac miniをテストしているのですが、ESPr Developerへの書き込み時にエラーになってしまいました。 使っているのはArduino IDE 1.8.13、OSはBi

https://www.switch-science.com/blogs/magazine に移転しました
現在Apple Silicon M1搭載のMac miniをテストしているのですが、ESPr Developerへの書き込み時にエラーになってしまいました。 使っているのはArduino IDE 1.8.13、OSはBi
こんにちは すみやです。 今回はスイッチサイエンスから発売されるSARA-R410M LTEモジュールピッチ変換基板を紹介します。このモジュールを使えば、Arduinoなどのマイコンボードを直接LTE回線へ接続することが
すごく久しぶりにESP8266(ESP-WROOM-02)のスケッチをArduino IDEで書いてコンパイルしようとしたらエラーが出ました。OSはmacOS 10.14 Mojaveです。 調べてみたところ、使っている
東芝デバイス&ストレージのブラシ付きモーター用ドライバICを搭載したTB67H450FNG搭載モータドライバ ピッチ変換基板が発売されました。モータードライバICと言えば同社のTA7291Pを使われている方も多いと思いま
こんにちは、岸田です。 少し前になりますが、スイッチサイエンスからもESP-WROOM-32の開発ボードであるESPr® Developer 32が発売となりました。その時のブログ記事はこちらです。 さて、今回は、この開