つい先日閉幕した「Maker Faire Tokyo 2020」、みなさんは参加しましたか?今年はいろいろな事情があり難しかった方も多いと思います。会場で出会ったM5Stack、マスターの突撃レポでお送りしますので、ぜひ

https://www.switch-science.com/blogs/magazine に移転しました
つい先日閉幕した「Maker Faire Tokyo 2020」、みなさんは参加しましたか?今年はいろいろな事情があり難しかった方も多いと思います。会場で出会ったM5Stack、マスターの突撃レポでお送りしますので、ぜひ
今週は、『M5Stack Core2 IoT開発キット』を発売開始しました。なんとタッチスクリーンです。振動モーターもついて、インタラクティブなご家庭IoTに一役買いそうです!色も今までになかった白。キッチンやリビングに
こんにちは!今回は、M5Stackユーザグループのミーティングとして、2020年7月14日にオンラインで開催された「みんなのM5Stack自慢大会」の出場作品のご紹介です。オンラインということで全国から参加があり、初めて
こんにちは!M5Stackカフェ番外編、今日のお題は、ユーザグループに参加して、コンテストにも参加しちゃおう!です。みなさんは、Facebookグループ「M5Stack User Group Japan」を覗いてみたこと
こんばんは!みなさんは切手や硬貨くらいのサイズの「Atom」でもう遊んでみましたか?入荷するたびにすぐ売り切れてしまうのですが、今回の入荷分は6/4夜現在、まだ購入できそうです。M5Stackの公式Twitterでは、開