「Maker Faire Kyoto Online」 は、今週末5/2に開催される、誰でも参加できるTwitterを使った作品発表会です。皆さんは、何を出展するか決めましたか? スイッチサイエンスは、Maker Fair

https://www.switch-science.com/blogs/magazine に移転しました
「Maker Faire Kyoto Online」 は、今週末5/2に開催される、誰でも参加できるTwitterを使った作品発表会です。皆さんは、何を出展するか決めましたか? スイッチサイエンスは、Maker Fair
こんにちは、牧井です。 本日、スイッチサイエンスウェブショップにてSIEさんの「toio」を販売開始しました。なぜ今取り扱いはじめたの?と思われるかと思いますが、本日発売の「toio™ コア キューブ」がメイカーの方やプ
スイッチエデュケーション社長から、お家で過ごす時間に子供と一緒に取り組める電子工作を紹介する動画が届きました!楽しそうです。3分39秒と短いので、是非ご覧ください。 今回は、小学校の新一年生と一緒に、6足歩行ロボット「プ
少し前から、九州大学公認宇宙開発体験サークル『PLANET-Q』の活動に部品提供という形で協賛しています。PLANET-Qでは、ハイブリッドロケットの開発、共同打上実験への参加のほか、子供を対象としたモデルロケット教室も
今回のAmbientでIoTをはじめようでは、M5StickCを使って「振動」を測定します。振動を加速度として測っています。 長らくご愛読いただきましたAmbientでIoTをはじめようですが、今回が最終回です。 M5S