mbedで手作りオルゴール

投稿者:

6月21日には父の日がありますが、みなさん何か用意をしていますか?母の日ならば、カーネーションやそれにあやかったものをプレゼントすればいいのですが、父の日は定番なものがないため、プレゼント選びが大変です。最近は美味しいお酒でお茶を濁すことが多かったのですが、今年は手作りオルゴールとお手紙を父にプレゼントしようと思います。

出来上がりはこんな感じ。

手作りオルゴール from SWITCH-SCIENCE on Vimeo.

用意するもの

オルゴールに使った部品は、すべてスイッチサイエンスのウェブページから購入することができます。その商品リストは下のリンクからご覧になれます。

オルゴールの部品リスト

箱は何を使ってもいいですが、私はスイッチサイエンスの箱を使いました。Arduino UNOや一部のセンサー類など外装が薄い商品を購入すると、この箱に入ってみなさまの手元に届きます。

作り方

  1. 半田づけをする
  2. デジタル光センサにピンヘッダを半田付けします。

  3. 回路を組む
  4. 今回はブレッドボード上に回路を組みます。ブレッドボードはご家庭にあるもので構いませんが、私は落雁(らくがん)みたいな美味しそうな色をしている小さいブレッドボード(レモンイエロー)を使いました。部品の接続は下の表を参考にしてください。

    mbed LPC824 光センサ 圧電スピーカー
    dp4 SDA -
    dp5 SCL -
    dp6 GND -
    dp7 3V3 -
    dp15 -
    GND -
  5. プログラムを書き込む
  6. mbedへはこのプログラムを書き込みます。

    オルゴール用プログラム

    mbed LPC824の使い方とmbedへのプログラムの書き込み方は、以下の記事をご参照ください。
    mbed LPC824で温度を計ってみたよ!

  7. しきい値を調整する
  8. おうちの明るさによっては、箱を開けても音がならないことがあるかもしれません。そういうときはプログラム内の変数を調整します。29行目のbrightnessの数値を小さくしていくと、より暗いときに音が鳴るようになりますよ。

  9. 音楽をつくる
  10. サンプルプログラムの中には、音楽が入っていますが自分で音楽をつくることができます。音楽はMML(MusicMacroLanguage)を使って記述します。MMLの記述方法はwikipediaに載っています。

    Music Macro Langage - wikipedia

  11. 箱の加工
  12. ブレッドボードを箱の中に入れると、mbedに電源が供給できないので箱の側面に切り欠きを入れて、電源を供給できるようにして完成です。

    封筒の中にお手紙がはいっています
    封筒の中にお手紙がはいっています