#同人ハードウェアフェス 入場受付中 2月10日(日曜日) 会場Yahoo! LODGE(紀尾井町・赤坂見附) 

投稿者:

※Mini Maker Faire Tsukubaと連動して、第2回の同人ハードウェアフェスの申込募集をしています。開催は2020年2月15-16日です。募集締め切りは11/10まで。
ぜひこちらもご覧ください。

tksです。同人ハードウェアmeetupも盛り上がったようですし、スイッチサイエンスでも自作ハードウェアの委託販売は年々拡大しています。
自分で全部コントロールできる範囲でハードウェアを作って頒布し、プロジェクトのファンが(そしてさらには共同開発者が)増えていくのは、フルタイムのスタートアップとはまた違った喜びがあります。

なので、「ハードウェアを作って売っている人の即売会&情報交換会」として #同人ハードウェアフェス を計画しています。スイッチサイエンスで委託販売してるようなモノなら何でも歓迎です。もちろん、委託販売の人に限りません。

※2018/12/25 会場が決定したため、情報を更新しました。次は1月上旬あたりに、来場事前登録開始のタイミングで更新になると思います。
※2019/1/17 来場者登録を開始しました。ぜひ、DIYハードウェアとはどういうものなのか、触れに来てください!

■開催概要
2/10 日
11:00 設営開始
12:00 イベント開始
17:00イベント終了
18:00 撤収完了・懇親会開始
20:00 懇親会終了
場所:Yahoo! LODGE 東京都千代田区紀尾井町1-3 17F
出展料無料
来場も無料ですが、登録が必要です。
ハッシュタグ #同人ハードウェアフェス

プレゼンブース→スペースの関係で、懇親会でやることになりそうです。
プレゼンする人の集め方はまた後日。
また、今回都内多くのメイカースペースから、会場提供や告知などでご協力をいただいています。こちらの場で感謝いたします。
メイカースペースごとに、デモデイみたいな形で売る作品を作ってる人のシェア会が定期的にあるといいですね。

■入場登録・来場者登録
Yahoo! LODGEは入場時に名前と連絡先の登録が必要です。
また、同時に会場には入れるのが100名までというルールがあり、今回はやや変則的な来場登録になります。
今回はPeatixか何かで事前登録、スイッチサイエンスのスタッフで当日の受付と入場管理をするつもりでいます。

-出展者用
-来場者1組目 12:00-14:00 80名
-来場者2組目 14:00-15:30 80名
-来場者3組目 15:30-17:00 80名
みたいな形で事前登録を開始しました!
同人ハードウェアフェス入場者登録
https://djhwfes2019.peatix.com/

■出展者一覧(更新中)

出展製品の説明は複数ある場合代表的なもの

  1. necobit カワヅ ( @necobut )
  2. わみ ( @wamisnet )
    • Nefryや新作
      • フリスクサイズのIoTデバイス
  3. 天高 ( @skyhigh_works )
  4. ThousanDIY やまざき ( @tomorrow56 )
  5. carcon999 ( @carcon999 )
  6. のるLAB
  7. FRISKおじさん
    • FRISK電子工作
      • FRISKハイレゾオーディオ
  8. cronos_sv ( @cronos_sv )
    • 鉛フリーハンダメッキ線、絶縁もの何種類か
      • はんだ馴染みがとても良い手配線用ワイヤ。大事なPCをアクシデントで壊さないための保険シリーズ。
  9. 蒼さや ( @La_zlo )
    • FlashAir工作
      • FlashAirで光ったり鳴ったり動かしたりします
  10. 0Tech Works ( @MOD0Tech )
    • LED物、基板
      • LEDを使ったデバイス、電子工作支援基板
  11. ushineko3
    • M5Stack用モーターモジュール、クラッピー用改造パーツ
      • M5Stackのコンパクトな筺体にあわせて出来るだけ小さくモーターモジュールを作ってみました。
  12. ちっちゃいものくらぶ ( @tomonnn1 )
  13. たこぴん ( @stake2722 )
    • 簡易触覚デバイス、クラッピーネジ穴ユニット、うっすいヒャクラス
      • マブチモータで作る格安触覚デバイス、クラッピーに固定用ネジ穴を追加するユニット、携帯ケースにしまえる紙製VRゴーグル
  14. ikkei ( @jh3kxm )
    • Arduino互換キット
      • 8x8マトリクスLEDを2個使ったArduino 互換キット
  15. ををつか ( @wowotsuka )
    • 計算尺
      • 用途を限定したオリジナル計算尺
  16. od_1969 ( @od_1969 )
  17. Qux ( @qux_jp )
  18. ひらま
    • LED基盤
      • 初心者でも使いやすいもの。
  19. INCAMS 井上泰一 ( @INOUETAICHI )
    • MIERUNDES
      • 精密作業用のメガネ型ライト
  20. 河野 明日旭 ( @asukiaaa )
    • M5StackSideBB ESP32BB
      • M5Stackの横に付けられるミニブレッドボード、ESP-WROOM-32が裏側に付いたミニブレッドボード
  21. Kimio Kosaka ( @kimio_kosaka )
  22. 村上武士
    • micro:bit用拡張基板
      • micro:bitの機能を拡張する各種基板
  23. ShigePixel by 茂田カツノリ ( @shigezo )
    • WS2812B活用キット
      • フルカラーLEDをコントロールするオリジナル基板など
  24. 早坂千尋 ( @hayasita )
    • VFDシールド
      • ArduinoでVFD(蛍光表示管)を表示するシールドのキット
  25. crescent&caiba robots
    • イチゴ博士とか
      • キーボード、モニター付きのワンボードマイコン用ドックでichigodakeがささる。他のもささる。
  26. 日常ガジェット研究所 ( @delmontz_dgl )
    • 絶対に起きられる蛍光表示管目覚まし時計
      • 蛍光表示管を使った目覚まし時計です。人感センサーを搭載し、確実に起こしますwwww
  27. DigiLog ( @5icksteen )
    • シンセサイザーMicrone
      • 手のひらサイズのフル機能シンセサイザー
  28. MorningProjectSamurai(MPS) ( @zae38 )
  29. takao ( @minori246 )
    • VFD時計キット、ニキシー管時計キットetc.
      • Fablab関内で開発した各種キット
  30. GIF ( @tendots )
    • nüno
      • 導電布を使用したタッチモジュール
  31. へけけくん ( @hekekekun )
    • ふぁみみみっでぃ。MIDIコントローラー
      • ファミコンをMIDI音源にするカセット基板。スーファミコントローラーをMIDIに変換する基板
  32. CUBIC STYLE ( @cubic_style )
  33. いちかわ ( @atsuyuki1kawa )
    • ブレッドボード電源モジュール
      • ブレッドボード電子工作便利グッズ
  34. みんなのラボ ( @minnano_lab )
  35. 西浅草音響開発 ( @naad_tokyo )
  36. RyoRobot Studio ( @ryorobot )
  37. じゅにゃ ( @junya28nya )
  38. akita11 with TechnoAlta ( @akita11 )
  39. テクノアルタエンジン ( @hirowo556 )

■会場レイアウト/一人あたりスペース

予想の20-30組に対して、現時点で37組の申し出をいただいていて、
事前告知より一人あたりのスペースを狭くする形で対応したいと考えています。

会場のスペース的に180*60の机が12 (頑張って置いてもあと1-2個)で、
1テーブルあたり3名、一人あたりスペースが60*60cmの出展になります。

同人ハードウェアフェス出展者名簿  (12/18日現在、会場の調整のため新規申込締め切りました。スペース的にこれ以上の出展は、誰かのキャンセルでもないと難しいと思います。
申込いただき、メールアドレス書いていただいてる人はgoogleスプレッドシートの編集ができます。できないぞ、という人はtks@switch-science.comに連絡ください。)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1tGVoQy9w3A-5jEaq6gYOpVtnu2iqxFHbs-LIq11wEBQ/edit?usp=sharing

 

■出展者へのご注意、当日レイアウトと電源
同人ハードウェアフェス、この案内ページにあるように、
・大きくコの字型のレイアウト
・一つの机に3人
にしようとおもっています。
 (スイッチサイエンスのテーブルや受付を置き忘れたので、もう1つ~1.5個ぐらい増えるかも)

席順ですが、YAHOO! Lodgeは電源容量的には充分(20Aが5つ)あるものの、配電図は非公開で、かつもしブレーカーが落ちてしまうと復帰が連休明けの2/12になってしまうクリティカルな状況にあります。
 
なので、
・電源タップは各自持ってきてもらう
・給電の状況を見て、Yahoo社員の植田さん(当日もサポートくださいます)
 が席誘導を割り振ってもらう
という形(事前の席割り振りをしない)で考えています。
 
会場の広さ的に、「目当ての場所がわからない」というサイズではなく、グループでの展示を希望の方も一組で動いてもらえばいいので、なんとかなるんじゃないかと思っています。
 
・その場でハンダ付けしたい
・ゲーミングPC持ち込む
 など、多めに電源を使う人は事前にスプレッドシートの注記に書いてもらって、当日も連絡お願いします。
 
■名札プレート
実際に参加する人が、どこに誰が座って何を売ってるのかわかるのはだいじなので、Twitterアカウントや作品を書いた名札をお持ちいただくことを強くオススメします。
 
いちおう、ポストイットとマジックを持っていってみんなで使えるようにしようとは思いますが、、、