みなさん、導電インクを知っていますか?導電インクは名前の通り、電気を通すインクです。これを使えば、はんだづけをせずに回路を描くことができます。スイッチサイエンスは、黒い導電インクと銀色の導電インクを販売しているので、今日
カテゴリー: スイッチサイエンス

Maker Faire Tokyo 2014に参加します!
先月、RomeのMaker Faireに参加してきましたが、今月は11月23日~24日に開催される東京のMaker Faireに参加します!Maker Faire Tokyo 2014(以下MFT)の概要はこちら。 去年

Raspberry Pi Model A+がやってきました。
昨日お知らせしたRaspberry Pi Model A+がスイッチサイエンスのオフィスにやってきました。
クリスマス企画「Rapiro組立ワークショップ第2弾」開催します!
夏に実施して大好評だった「Rapiro組立ワークショップ」、2014年12月13日(土)に再び開催します。11/11~12/5の募集期間中にRapiroをお買い上げいただくと、無料でワークショップが付いてきます!ドライバ

Raspberry Pi Model A+が発表されました。
本日、Raspberry Pi Model A+が発表されました。 Raspberry Pi Model B+に比べて、USBコネクタ1つ分小さくなりました。代わりにUSBポートが1つに減ってしまいましたが、スッキリとし