みなさん こんにちは すみやです。 今回は先月発売したばかりのOAK-D Depth AIカメラを紹介します。 Depthカメラといえばスイッチサイエンスでも取り扱い中のintel RealSenseシリーズも有名ですが

https://www.switch-science.com/blogs/magazine に移転しました
みなさん こんにちは すみやです。 今回は先月発売したばかりのOAK-D Depth AIカメラを紹介します。 Depthカメラといえばスイッチサイエンスでも取り扱い中のintel RealSenseシリーズも有名ですが
みなさんこんにちは、佐々木です。今日はスイッチサイエンスの新商品「コイン型リチウムイオン二次電池」と「コイン形リチウムイオン電池専用充電器」をご紹介します。 電圧3.7 V、容量45 mAhのコイン型リチウムイオン電池で
スイッチサイエンスの入江田です。郵便受けに至急の届け物があって数日後に発見したりする問題を解決すべく、郵便受けに投函されたらスマホに通知する仕組みが欲しくなり作ってみました。 ほしいもの 郵便受けに投函物があることを家族
2021/06/26〜27に金沢駅前のもてなしドーム地下広場で開催されたNT金沢2021に行ってきました。
センシリオンのCO2センサ、SCD40を搭載した基板を2種類発売します。どちらもスイッチサイエンスが開発、設計、製造した基板です。 SCD40とは SCD40はセンサーメーカーのセンシリオンが開発したCO2センサで、光音